この記事の要点
- AI(人工知能)が介護に活用され始めている
- AI開発企業にとって介護業界は注目すべき市場
- 介護向けAI製品・サービスを提供する企業を10社紹介
AI(人工知能)を搭載した製品やサービスが、近年いろいろなシーンで活用され始めています。
それは介護の分野においても例外ではありません。介護業界はAIを使って業務の効率化が図れないかと模索し、AIを開発・提供する企業の方でも、介護業界に何らかの貢献ができないかと、お互いに熱い視線を送りあっているのです。
今回は介護事業所向けにAI製品・サービスを提供している企業10社を紹介します。
目次
ケアテック(介護テック)に多くの企業が参入しつつある

日本の高齢化に伴い、介護関連の市場はいま巨大なマーケットになりつつあります。
またITの進歩により、いろいろな分野でITが活用され始めるようになりました。
「介護+テクノロジー」の造語である「ケアテック」「介護テック」という単語も世の中に浸透しつつあります。
AIの搭載有無に関わらず、今後多くの企業がケアテック・介護テックに参入していくであろうことは間違いありません。
ケアテック・介護テックサービスを提供しているIT企業全般については、以下の記事でも紹介しています。
▶介護業界に進出するIT企業9社を紹介 IT企業が介護に協力できること
介護関連商品BtoB商談展の参加企業を紹介
今回は介護向け商品を提供している企業の中から、AIを活用した製品・サービスを提供している企業に特化して紹介します。
2021年に東京・大阪・福岡・仙台・札幌およびオンラインで開催もしくは開催予定の介護関連商品BtoB大規模商談展「CareTEX(ケアテックス)」の出展企業の中から、AI関連サービスを出展した企業10社をセレクトしました。
【2021年度 CareTEXの詳細】
- 東京(開催終了)
- 名古屋(開催終了)
- 仙台(開催終了)
- 福岡(2021年9月29日~30日 マリンメッセ福岡B館)
- 大阪(2021年10月27日~29日 インテックス大阪)
- CareTEX365ONLINE(常時開催)
本記事では立地やスケジュールの都合で商談展に参加できない介護事業所のために、各企業の公式サイトも掲載しています。
アズワン株式会社
アズワン株式会社は研究用機器機材、看護・介護用品、その他科学機器の販売を行っている企業です。自社製品の販売だけでなく、各種介護製品などの正規代理店としても多数の製品を取り扱っています。
■企業情報
- 創業:1962年
- 資本金:50億円7,500万円
- 上場:東証1部
- 公式サイト:https://www.as-1.co.jp/
■出展したAI製品
ソフトバンク清掃除菌ロボットWhiz i(ソフトバンクロボティクスの代理店として販売)
■AI製品の概要
施設等の床面清掃を行う自動清掃ロボットです。AIが複数センサーで感知した壁面や障害物、段差、人の動きを分析し、状況に応じた回避や一時停止を可能とします。
イデアルファーロ株式会社
イデアルファーロ株式会社は介護事業所の運営や保育施設、住環境サービスの提供を行いながら自社でも介護用品等の開発を行っている企業です。
■企業情報
- 創業:2005年
- 資本金:2,800万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://idealfaro.com/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
AIケアプラン作成ソフトです。ビジネス向けのAIツールIBM Watsonを活用し、誰でも簡単にプロクオリティな障害者支援・介護支援計画の作成が可能になります。
株式会社ASIANCONSULTING
株式会社ASIANCONSULTINGはIT人材派遣事業・不動産事業・コンサル事業・システム開発支援事業など幅広く事業を行っている企業です。各種通信機器の代理店業務もあわせて行っています。
■企業情報
- 創業:2018年
- 資本金:4,700万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://asianconsulting.co.jp/
■出展したAI製品
Pepper for Biz(ソフトバンクロボティクスの代理店として販売)
■AI製品の概要
感情認識ヒューマノイドロボット「Pepper」が施設等の受付・案内を行います。また介護施設においてはレクリエーションや体操のスタッフサポートにも活用できます。

株式会社ウェルモ
株式会社ウェルモは介護・保育・障害者支援に関わる人工知能サービス開発や、介護サービス情報プラットフォームを提供する企業です。また自社にて児童福祉施設等の運営も行っています。
■企業情報
- 創業:2013年
- 資本金:6.9億円(資本準備金含む)
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://welmo.co.jp/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
AIによるケアプラン自動作成ソフトです。同社の地域ケア情報データベース「ミルモネット」と連携することで、介護を必要とする方の状況に合った介護事業所の紹介も行えます。
株式会社Sportip
株式会社Sportipは筑波大学発のベンチャー企業です。スポーツ分野のAI解析サービスなどを主な事業としています。
■企業情報
- 創業:2018年
- 資本金:非公開
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://www.sportip.jp/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
スマートフォンで撮影した画像から三次元姿勢・歩行解析をAIによって行い、個人に最適なトレーニング方法を提案するシステムです。スポーツクラブやリハビリ施設のトレーナー・セラピストの指導をアシスタントします。
クリア電子株式会社
クリア電子株式会社はスマートグラス・シートバッテリー・フレキシブルディスプレイ・ドローンなどの電子機器を開発製造販売する企業です。
■企業情報
- 創業:2015年
- 資本金:3,000万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://www.clearelectron.com/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
メガネにAIを搭載し、パソコンやスマートフォン使用時の姿勢(首の角度)やデバイスとの距離、明るさ、使用時間等を分析した結果をもとに正しい姿勢や習慣をサポートします。
エイアイビューライフ株式会社
エイアイビューライフ株式会社は見守りロボット機器の開発製造販売を主な事業としている企業です。
■企業情報
- 創業:2017年
- 資本金:7,500万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://aiview.life/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
広域IRセンサーと生体センサーを組み合わせた介護見守りロボットです。AIアルゴリズム分析により危険予兆動作を検知し緊急通知することで重大事故を防止します。
株式会社サンクレエ
株式会社サンクレエは販売管理システムの開発事業から発展し、現在はAIの研究・開発を新事業として展開している企業です。
■企業情報
- 創業:1989年
- 資本金:1,000万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://www.suncreer.co.jp/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
IoT機器による要介護者の状態見守りと介護スタッフの介助行為をデータ収集し「介護の見える化」を実現するアプリです。専用機器ではなく市販の低価格カメラを使用することでコストを抑えた見守り対策ができます。
コニカミノルタQOLソリューションズ株式会社
コニカミノルタQOLソリューションズ株式会社は介護業務に係る製品、情報システム及びサービスの開発、販売、コンサルティングを行う、コニカミノルタ株式会社の100%出資子会社です。
■企業情報
- 創業:2018年
- 資本金:3億2,500万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://www.konicaminolta.com/jp-ja/care-support/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
コニカミノルタの光学技術と画像分析技術を活用した介護施設向け見守りシステムです。
株式会社NSK
株式会社NSKは家庭用・業務用防犯カメラをはじめとする各種セキュリティ機器の製造販売を行う企業です。
■企業情報
- 創業:2000年
- 資本金:3,000万円
- 上場:非上場
- 公式サイト:https://n-sk.jp/
■出展したAI製品
■AI製品の概要
ネットワークカメラが撮影した人物画像をAIが解析し、レコーダーに登録された人物が出入口を通過した際に管理者へ通知します。介護施設利用者の徘徊防止等に役立てられます。
まとめ

今回は介護向けのAI搭載製品・サービスを提供している企業を紹介しました。
本記事で介護業界へのAI活用の可能性を知り、ぜひ「介護テック」の第一歩を踏み出してください。
